アルファロメオ GT V6 3.2L 6MT

部品塗装

 

2020年5月20日の作業です。

 

中古で買ったこの車は、塗装がボロボロだった。

アルファロメオの定番らしい。

酷いのはボンネットとトランク。ルーフは無事。前オーナーがルーフだけは塗装していたようだ。

 

どんな状態かと説明すると、表面が白くなりひび割れてしまっていた。

コンパウンドで磨いても、クリア層がポロポロ剥がれてきて更に悪化する。手の施しようがない。

残念なことにその写真を取り忘れてしまった。

 

推測される原因は2つ。あくまで私個人の主観です。

@クリア層が薄い?

クリアが薄いと発色が綺麗に出るんだよね。

クリアで対候性を持たせているので薄くすると、特に紫外線による劣化が早く進行することになる。

 

Aカラーベース層とクリア層の密着が弱い?

水性塗装への移行期のため、材料選定や塗装条件が適正でなかったとかかなあ。

 

これら結果で太陽光による紫外線と熱によって、水平部のボンネット、ルーフ、トランクのクリアがやられてしまう。、

 

 

それはさておき

高級車なのにボロボロというのも恥ずかしいので塗装をする。

 

塗料の調合はプロにお任せした。

Alfa GTのカラーコード: 442 ブルーメタリック

顔料配合を検索するとフィアットでヒット。

FIATとAlaRomeoて生産工場が同じだったのかな?

 

 

 

ボンネットとトランクを外す。

トランクは配線のカプラーを外すのが大変。

カプラーにアクセスするために左リヤのスピーカーとCDチェンジャーまで外す。

トランク外すだけで2時間。さすがイタ車、整備性を何も考慮してない。

イタ車は2度と買わないと誓う。

 

 

ブース内にセット。マスキングして塗装。

部品単体ならマスキングが少なくて楽チンだ。

 

1日目 部品外し、マスキング

2日目 塗装

3日目 部品取り付け

 

柄にもなく丁寧に塗装したので、今期最高の仕上がりになった。

面倒くさいので完成後の写真なし。

 

トップへ戻る